コンサルタント、士業、フリーランス業など個人経営者や少規模企業にも最適!次世代感漂うCRMソリューションをまずは¥0から使い倒す!
Salesforce、Oracle CRM、Microsoft Dynamics CRMなどなど、CRMクラウド導入はもはや企業にとって必須の顧客管理ソリューションのひとつと言っていいだろう。弊社も、いままでたくさんのCRMクラウドまたはそれに類するソリューションをトライアル導入してきた…。
そうなんです…、そういう経験をもってしてですネ、独断と偏見をもってして感じたことを言わせていただければですネ〜、「CRMクラウドは使い倒してなんぼ」の一言なんでです。しかも、企業で使えるソリューションはフリーランスやコンサルタントなどの個人経営者でも使いこなせば、極めて高効率な顧客管理がサクっとできてしまう訳です。
日頃感じていることや講演テーマなど配信先を独自にセグメント設定し、HPやブログと同期をとりながらメルマガ配信も時間指定で可能です。そうです。定期的に記事を書くというきちんとしたメルマガ管理ができない私なんぞは気が向いたときに好きなブログネタをテーマ別にシャカシャカ書きまくって、毎週末配信設定でポチっで、配信設定が可能なんです。もう〜〜、ホントにこれいい!!って感じです。
モバイル版も充実しているので、出張先、電車の中、今やステイタスと化しているスタバでブログ更新な〜〜〜んていう、さほど忙しくないくせしてノマド感バリバリの忙しぶりたい人には、もう〜〜〜ピッタシ!なんです。
しかも、しかもですよ¥0プランがあるので、私的には3ケ月から半年くらいは無料プランでじっくり操作感に慣れてから有料プランに移行をおすすめしたいところです。
ここで結論です!! 「クラウド契約は、無料プランに物足りなさを感じてから有料プランに移行」が基本なのです。ここ間違うと投下コストに見合わない管理コストになり収益構造が確実に崩れちゃうんだわネ…。そうなんです、我々がやっているのは事業なんで…、遊びでやっているわけでは決してないので、シャレや見てくれだけで、クラウド導入は絶対にやめてケロ〜〜〜!ましてや、たいして機能を理解せずに「まぁ、いけるだろう」的などこから来るのか分からない導入判断でクラウド導入だけは
ゼッタイに無しです。ホント無しですヨ!